梅干しは壷に。
2015/01/02
梅干し、これ以上干したらしわしわ・硬くなっちゃうのでは(´ー`;)?
そう思って、取り込むことにしました。
取り込む前の様子はこちら。
梅干しは、梅酢にさっと通して壷へ。
密封容器がいいって、情報見たら書いてあったりするけれども、
密封容器がないので、壷にて保管。
塩分控えてないので(15%は入れたと思う)腐りません。
梅酢も別に保存して、お料理に使いたいと思います♪
まずは1ヶ月置いて、試食してみるつもり☆
年末くらいまで置くと、ずいぶんとまろやかになる、とありました~
おむすびの具になる日が楽しみです(≧ω≦。)すっぱ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
復刻版マリー、森永製菓。
旦那さんが買ってきてくれました♪ 復刻版マリービスケット☆ リマーと読んじゃいそ …
-
-
ダブルゼリーに挑戦☆
杏仁豆腐がスキーで、毎週、そればっかり作ってきたけど、さすがに1ヶ月くらい食べ続 …
-
-
茜屋珈琲店
軽井沢の2日目。 やっと憧れていた珈琲屋さんを訪れることができました♪ 茜屋(あ …
-
-
5/31(土) お引越し・乗せられてみた・今日の晩御飯・ちょい残念!
【お引越し】 日々の簡単な日記をFBでつけていたんだけど、 やっぱり、クローズド …
-
-
ポーレックス コーヒーミル(手動)を使ってみた!(追記あり)
誕生日プレゼントをリクエスト! 一番仲の良い友達が毎年「お誕生日、何がほしい?」 …
-
-
シェア畑・千駄ヶ谷ファームを見学☆
シェア畑の見学に行った理由 シーネットで夏休みの一大プロジェクトとして「夏休み☆ …
-
-
ワールド・ブレックファースト・オールデイ*WORLD BREAKFAST ALLDAY
一度行ってみたいお店 久々にお友達に連絡取ったら「時間あったら会おうよ!」とお誘 …
-
-
お雑煮とおせち料理。
あけましておめでとうございます! 今年もなにとぞよろしゅうに(*ゝω・*)ノ☆ …
-
-
土用干し
3kgの小梅。5月末から、約1ヶ月。1日2~3回、梅酢をかきまぜて熟成させていま …
-
-
土用干しのその後。
水曜から小梅を土用干ししていました。途中、雨が降った夜は室内に取り込んでました。 …
- PREV
- 土用干しのその後。
- NEXT
- 「マイ語学」使ってみた。